
Q. 楽しかったこと、うれしかったことは?
A.〈金〉練習でやってきたことを試合で発揮し、勝つことができたときが楽しいです。
A.〈斎藤〉連合でチーム一丸となり、
最後の大会でいい試合をできたことが一番うれしかったです。
Q. 苦しかったこと、つらかったことは?
A.〈金〉毎日のように練習をすることです。
A.〈斎藤〉たくさん合同練習をしても試合で勝てないことがつらかったことです。
チーム一丸となるまでがとても苦しかったです。

Q. 自分が成長したと感じることは?
A.〈金〉試合で練習の成果を発揮したときです。
A.〈斎藤〉自分に負けない気持ちが成長したと感じます。
その理由は、きつい練習や場面でネガティブにならないように意識して、できるようになったからです。
Q. 感謝していること、感謝している人は?
A.〈金〉佐藤俊平先生です。練習を毎日のように行いチームを大切にし、
誰よりも野球に詳しく、誰よりも信頼することができる人です。
A.〈斎藤〉父と母です。父と母には、送り迎えやお弁当、
道具の準備などたくさんサポートしてもらいました。

Q. 座右の銘、好きな言葉は?
A.〈金〉「努力したものがすべて報われるとは限らん、
しかし、成功したものはみんなすべからく努力をしておる」とう言葉が好きです。
A.〈斎藤〉「きつい時ほど笑っていよう」。
Q、これからの目標や夢は?
A.〈金〉挑戦し、やると決めたことは最後まで努力をして諦めないで取り組みたいです。
A.〈斎藤〉野球で身につけた精神を活かして将来に向かって、
何事にもチャレンジし頑張っていきたいです。

Q.一緒に頑張った仲間たちへのメッセージ
A.〈金〉朝早くから車で移動して試合や練習に臨み、
嫌なことから逃げないでよく頑張ってきたと思います。
A.〈斎藤〉休みの日しか合同で練習ができませんでしたが、
それでも試合で練習したプレーをできて良かったです。
人数が少なくてもコミュニケーションを取り、いい試合ができてとても楽しかったです。
Q. 後輩たちへのメッセージ
A.〈金〉連合チームで勝つことは難しいことですが、
やってきた練習は無駄ではないので日々の練習を楽しんで行い一試合を大切に取り組んでほしいです。
A.〈斎藤〉最後の大会でとても悔しい思いをしたので後輩には勝ってほしいです。
頑張ってください。
Q.あなたにとって高校野球とは?
A.〈金〉チーム一丸となり最後ま一人も欠けないで取り組み、
一年生の頃から練習に力をいれ、日々の練習の成果を試合で発揮し、
喜びを分かち合うことができるのが、高校野球だと思います。
A.〈斎藤〉協調性や精神力を高め、成長できるところだと思います。
そして、高校によってやり方が違うのでいろいろ学べることが高校野球だと思います。