
Q 楽しかったこと、うれしかったことは?
A 3年生の春に秋田県大会で優勝できたことです。私が入学してからは大会で優勝したことがなく、高校に入ってから初めての優勝でした。また、東北大会で勝つことができたこともうれしかったです。
全国レベルの相手から学ぶことが多く、たくさんの経験をすることができました。
Q 苦しかったこと、つらかったことは?
A 3年生の春季秋田県大会で左手首にデッドボールを受けてしまいケガをしてしまったときです。東北大会までの日数も少なく、思うようにプレーできなかったときは焦ってしまいました。野球をやりたくてもできなかったときはつらかったです。
また、夏の大会前に調子が上がらず、結果を残せない時期がありました。そんなときにキャプテンの佐々木洸が毎日のように叱咤激励をしてくれ、自分を奮い立たせることができました。

Q 自分が成長したと感じることは?
A 入学当初に比べて、体が大きくなりパワーがついたことです。バッティングでの飛距離が伸びるようになりました。投手としては球質の重いボールを投げられるようになりました。
また、試合でホームランを打つことができたり、球速が上がったりなど結果が目に見える形となり、より一層練習に取り組める原動力にもなりました。

Q 感謝していること、感謝している人は?
A 家族に感謝しています。野球の技術や人としての考え方を教えてくれた父、毎日おいしいご飯を作ってくれた母、バッティンググローブを買ってくれた姉、練習に付き合ってくれた弟、みんなに感謝しています。
Q 座右の銘、好きな言葉は?
A 「一日一善」です。この言葉は今年度の私のテーマでもありました。この言葉には一日一つ、誰かのためになることをすべきであるという意味があります。誰かのためになるような行動を自然に起こせるような人間になりたいと思ったからです。
今年のテーマだけで終わらずに、今後の人生の中でも意識しながら生活していきます。
Q これからの目標や夢は?
A かっこいい野球人になりたいです。上のレベルで野球をやり、結果を残すためには技術はもちろんですが人間性も重要だと思います。
凡事徹底はもちろん、周りの人に愛してもらえるような人間を目指します。

Q 一緒に頑張った仲間たちへのメッセージ
A 一緒に野球ができて楽しかったです。みんなと何気ない会話をしたり遊びに行ったりするのも楽しかったです。
みんなと過ごした高校生活の3年間は最高の思い出です。
Q 後輩たちへのメッセージ
A 甲子園に行ってください。応援に行かせてください。

Q あなたにとって高校野球とは?
A 高校野球をした2年半で、たくさん成長することができたし、多くのことを学ぶことができ、とても大切な時間になりました。
高校野球での経験を活かして次のステージでも頑張ります。
~ profile ~
![]() |
菅原 凛
(すがわら りん) 秋田北中学校出身 秋田商業高等学校3年 |
|