menu

20世紀の思い出
野球部あるある
秋田西高校


      

・練習開始時間を遅らせるため、雨上がりのグラウンドで水取りをしている後輩を一生懸命指導する。

・バッティング練習中、林の中に飛ぶボールをこぞって取りにいき、なかなか林の中から出てこない部員がいた。

・練習は嫌いだが、なぜか監督のミーティング(話)は聞きたいと思う。

・取組む姿勢が悪い部員が1人でもいるとやり直しになるので、練習メニューがなかなか次に進まない。

・夏場の練習なのに、なぜか練習中にやたらとトイレにいく部員がいた。

・休日の練習は必ず13時からだったので3年間出掛ける時間が一切なかった。

・教室の掃除当番の日は、練習に行くのを遅らせるため、細かく、とにかく時間をかけて掃除する。

・西高祭期間中は午前中だけ参加して、野球部だけ午後から練習だったので楽しさ半減。

・金属バットのメーカーが他校と違う。

・校舎から監督の姿が見えると、掛け声のトーンが上がる。

・室内練習場がなく、校舎の廊下がトレーニング場所。

・砂浜トレーニングの際にまれにマンボウが打ち上げられている!

・冬季練習メニューは、やたらと動物の名前が多い。(アヒル、コアラ、カンガルーなど)

・雨が降っている日は、ハイテンションの部員が何人かいた。

・監督が誰かを大声で呼んでいるが誰も反応しない。そんな名前の部員はいない(笑)。

・試合前、蝉の鳴き声を聞くだけでバテている部員がいた。

・通称、「下店」では各部員お決まりのお菓子ジュースセットがある。

・練習前、雨が降りそうで微妙な時は雨乞いの儀式を始める部員がいた。

・夏の練習中、具合が悪くなった部員がいると心配もしていないくせに、我先にと向かい、救護をするふりをして木陰で時間をかせぎ、水をがぶ飲みする部員がいた。

・水泳の授業になると、部員の一部は筋肉自慢をするため上半身裸でプールまで移動する。

・通称、「下店」でのアーケードゲームは試合より盛り上がる!

・通称、「下店」では各部員お決まりのお菓子ジュースセットがある。

・2塁ベースからオーバーランをするランナーを刺す練習が延々と続く。その際、全員が「2.5」と掛け声をだす。

・2、3塁の挟殺プレーの練習が長い。演技するランナー役も意味もなく監督から怒鳴られるケースがある。

・合宿中に提出する部誌の監督からの赤ペンでの返事は男気がありすぎるコメントが多い。

・夏休みの練習後にマネジャーが作ってくれるレモン水は、行列が出来て毎日完売する極上ドリンクだった。

・昼は、数十人の野球部員が屋上でランチを食べるのが日課である。

・夏休みの二部連で監督がホース(綠)から水を出し、部員の帽子に水を入れてくれる。そして飲む。通称「力水」と言う。

・グラウンドの四方を松林に囲まれていたので、夏休みの練習中に何回も松林へ隠しドリンクに走る部員がいた。

・オレンジ色のグローブが流行っていた。


※現在はこのような事はありません!



監修:秋田西高校野球部OB赤沼監督世代有志