menu

Q  野球を始めたきっかけは?
A  父親の影響もありましたが、同級生に夏井脩吉(現・神奈川大)がいて、遊ぶときにはいつも野球道具を持ってきていたので、野球が遊びでした。
脇本第一小学校では全県ベスト8、中学校では潟上リトルシニア(現・秋田北リトルシニア)に入り、2年のときの東北大会ベスト8が最高でした。
高校は小学校のときに見た由規(現・ヤクルト)の姿に憧れたのと、レベルの高い学校で野球をしたかったので、仙台育英に進学しました。
試合に出ることはできませんでしたが、甲子園には3回連れて行ってもらいました。

Q  高校野球でのエピソードや学んだことは?
A  仙台育英では、厳しい野球を想像していましたが、実際にはそんなこともなく、野球に集中できる環境でした。
練習メニューは、何が足りないのか、何をやらなければいけないのかを選手たちで考え、決めていました。
サボろうと思えばサボれる環境でしたが、誰一人そんな選手はいませんでした。
それが強さの秘訣だったと思います。
技術的な指導はほとんどありませんでした。
半面、野球以外の部分は厳しく、その中でも“ごみ拾い”は徹底されていました。
「ごみ拾い」はディズニーランドの清掃員に何を拾ってるんですか? と聞くと「星のかけら」と言うらしいんですが、仙台育英では「運」を拾ってます、というのが決まりでした。
今思えば、人間的な教えはありがたったです。

Q  進学(大学)を決めた理由は?
A  大学は関東地区を目指しました。
監督と相談してアドバイスをもらい、関東学院大に決めました。
入部してからは、自由な高校野球から管理される大学野球に変わり戸惑いました。
また、パワーとスピードの違いにも驚きました。

Q  一番印象に残っている選手、試合は?
A  高校2年のときの夏の甲子園での浦和学院との試合です。
春の選抜でも浦和学院が優勝し、春夏連覇を狙ってきている小島和哉投手(現・早稲田大)。
この大会も無四球で勝ち上がってきたものの、この試合では9個の四死球を出して11対10で仙台育英がサヨナラ勝ちを収めました。
スタンドで応援していましたが、最高の試合だったと思います。
印象に残っている選手は、リトルシニア時代に関東交流大会で松井裕樹(現・楽天)と対戦して、見たことのない切れのある投球はすごかったです。

Q  大学野球の魅力は?
A  高校より1段高いレベルで、パワー、スピードがあるのも魅力ですが、リーグ戦でもトーナメント戦でもチームが一丸となり、総力戦になるのも魅力だと思います。

Q  野球をやってきて、誰に感謝したい?
A  両親、家族には感謝しています。
高校から秋田を離れて仙台に出してもらいましたし、大学も行きたいところに行かせてもらったので、“頑張ろう”という強い気持ちになりました。
今は、試合に出ている姿を見せることが親孝行だと思って練習をしています。

Q  秋田県の野球界に関する要望は?
A  失敗を恐れずに、自分の信念を貫く気持ちが大切だと思います。
また、外部との試合や練習で、全国で通用するレベルを知る機会が少ないので、ぜひ増やしてほしいですね。

Q  渡部さんにとって野球とは?
A  野球を続けてきたことで、さまざまなことを学びました。
野球だけではなく、すべてを教えてくれる「教科書であり辞典」です。

≪文・写真:ボールパーク秋田編集部≫


~ profile ~

渡部 憂太(わたなべ ゆうた)
秋田県男鹿市出身
男鹿東中-仙台育英高