Q 野球を始めたきっかけは?
A 父親の影響を受け、気がついたら野球をしていました。
小学3年生から桜スポ少に入り、ナイスカップ杯出場、北日本大会優勝、読売カップでも優勝しました。
中学は大沢勉監督(元・日本ハム)に指導してもらいたくて、能代リトルシニアに入りました。
「秋高-早稲田」が夢だったので、秋田高に進みました。
甲子園には出場できませんでした。
Q 高校野球でのエピソードや学んだことは?
A 1年生から試合に出ることができましたが、2年生になったときに、佐藤幸彦監督から出られない先輩や同級生のことを考えたことあるか、と問われ、それ以降、さまざまなことを考え込んでしまいました。
3年の夏は大曲農に0-3で敗れました。
悔しさもありましたが、納得できない気持ちでいっぱいでした。
振り返ると、チームの仲が良すぎて、言いたいことが言えない状態でした。
また、“俺が決めてやる”という選手も不在で、今思えばそこが弱かったんだと思います。
高校3年間で伝統高の重み、OBのサポートを体験することができました。
Q 進学(大学)を決めた理由は?
A 正直、大学での野球をあきらめようか迷っていました。
そんなとき、佐藤幸彦監督から専修大の斎藤正直監督のことを聞き、全国のレベルも知ることができると思い、専修大に決めました。
Q 一番印象に残っている選手、試合は?
A 国学院大から横浜DeNAベイスターズに入団した、柴田竜拓さんはすごい選手だと思いました。
自分と身長・体重がほぼ同じですが、打球に対する反応が素晴らしかったです。
印象に残っている試合は、高校1年のときの明桜との試合です。
本気で甲子園を目指している中で、120%の力を出し切ることができました。
砂田毅樹投手(横浜DeNA)から2塁打を打ち、勝利に貢献できたことも強く印象に残っています。
Q 大学野球の魅力は?
A 東都リーグは全国からエース、4番、キャプテンが集まり、レベルの高い選手たちが切磋琢磨することで自分の知らなかった世界が広がっていくのが魅力の一つです。
野球を通じて、技術的にも人間的にも成長できる場所だと思います。
Q 野球をやってきて、誰に感謝したい?
A 親です。
野球を始めてから今まで全力でフォローしてくれたと思っています。
社会人になってから親孝行しようと考えてます。
Q 秋田県の野球界に関する要望は?
A 個人の問題かもしれませんが、秋田の選手は人が良すぎるので、野球ではもっと図々しく“キカナイ”選手になってほしいと思います。
Q 進藤さんにとって野球とは?
A 自分を成長させてくれたものです。
就職活動で、モチベーショングラフなど自己分析をしたときに野球が占める割合がほとんどで、21年間の人生で深く関わっているのが野球です。
~ profile ~
進藤 光佑(しんどう こうすけ) 秋田県秋田市出身 桜中-秋田高 |
||